小川珈琲
グアテマラ エルインヘルト パカマラ ウォッシュド(粉)150g
グアテマラ エルインヘルト パカマラ ウォッシュド(粉)150g
通常価格
¥3,300
税込
通常価格
→
セール価格
¥3,300
税込
単価
あたり
商品の基本情報
商品の基本情報
味わいコメント
オリーブのような香り、イエローピーチのような明るい酸味、マンゴーのような濃厚な甘さ、クリーミーなボディ、長い後味を活かして、フルーティーな風味を感じる味わいに仕上げました。
→この商品は【粉】です。【豆】はこちらオリーブのような香り、イエローピーチのような明るい酸味、マンゴーのような濃厚な甘さ、クリーミーなボディ、長い後味を活かして、フルーティーな風味を感じる味わいに仕上げました。
生産国 | グアテマラ |
生産地域 | ウエウエテナンゴ |
農園名 | エルインヘルトウノ農園 |
農園主 | アルトゥーロ・アギーレさん |
品種 | パカマラ |
精選方法 | ウォッシュド |
標高 | 約1,740m |
エルインヘルトウノ農園はメキシコ国境の近く、ウエウエテナンゴ県南部の山岳地域に位置しています。この農園は精選時に出てしまう果肉を、ミミズを使って有機物質として堆肥化して使用する、山中に湧く泉を水源とした水を使うなど自然環境にも細心の注意を払っています。収穫時には、高い技術と経験のある熟練した収穫スタッフが、完熟した状態のコーヒーの実を見極め、手摘みで収穫しています。こうして丁寧に収穫されたコーヒーの実は清潔に保たれた精製工場に運ばれ、綺麗な水で精製処理が行われます。精選処理の工程でも経験豊富なスタッフが責任者として配置され、徹底した品質管理に取り組んでいます。
栽培品種「パカマラ」
パカマラは、パカスと呼ばれる品種とマラゴジッペと呼ばれる品種の交配種です。
葉と実が大きく育つマラゴジッペ種の交配のため、通常の品種より大きく育ちます。そして、 スペシャルティとしては有名な栽培品種で特徴的な風味特性を持っています。
赤色に色づくコーヒーチェリー
■精選方法:ウォッシュド
コーヒーの実を収穫後果肉を機械(手動もあれば自動のものもある)で剥いた後、パーチメントコーヒーに付着するぬめり(ミューシレージ)を除去します。
名称はフリーウォッシュド、メカニカルウォッシュドなど、国や地域によって様々あり統一の基準は特にありません。
