お知らせ

NEWS

新商品案内 エアロプレス シリーズ


新商品案内 エアロプレス シリーズ
エアロプレス

 

空気の圧力を利用して抽出するシンプルなコーヒー抽出器具。
美しい見た目のエアロプレスコーヒーメーカーが新登場。

手軽さはそのままで、ガラスのような透明感「AeroPress🄬 Coffee Maker Clear」(エアロプレス コーヒーメーカークリア)

空気の圧力を利用したコーヒー抽出器具「AeroPress®(以下、エアロプレス)」より「AeroPress® Coffee Maker Clear」、「AeroPress® Stainless Steel Filter(エアロプレス ステンレス スチール フィルター)」、「AeroPress® Carafe(エアロプレス カラフェ)」、「AeroPress® Organizer Stand(エアロプレス オーガナイザー スタンド)」4アイテムの日本国内での販売を2024年11月1日(金)より開始します。

エアロプレスは、空気の圧力を利用したコーヒー抽出器具です。高度な抽出技術は不要ですが 、コーヒーの量や挽き目、湯量の調整を行うことで、様々な味わいのバリエーションを表現することができます。そのため、初心者からコーヒーマニアまで幅広いユーザーに愛用されています。

今回、エアロプレスでの抽出をより楽しむことができる4アイテムが仲間入り。「AeroPress® Coffee Maker Clear(エアロプレス コーヒーメーカークリア)」は、ガラスの様な透明感にプラスチックの耐久性があり、見た目に美しく割れにくいことが特徴。「AeroPress® Stainless Steel Filter」は、ペーパーフィルターに代わるオプションとして登場。クリーンな味わいのペーパーフィルターに対して、金属製のステンレススチールフィルターは、風味豊かなオイルを通過させ、コクのある味わいをお楽しみいただけます。他にもシンプルなデザインで直接抽出ができる専用サーバー「AeroPress® Carafe」と、各パーツをコンパクトに整理可能な「AeroPress® Organizer Stand」も販売します。


 

 

 


 

一覧へ戻る

OTHER NEWS

  • フェアトレード・ジャパン・アワード

    「第2回フェアトレード・ジャパン・アワード」 総合大賞、セールス(コーヒー)部門でゴールド賞を受賞

    小川珈琲株式会社(本社:京都市右京区、代表取締役/CEO:宇田吉範)は、2025 年 11 月 13 日(木)に開催された、特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパンが日本企業・団体に対し、その功績を称え表彰する「第 2 回フェアトレード・ジャパン・アワード(Fairtrade Japan Award 2025)」にて、「総合 大賞」と「セールス(コーヒー)部門 ゴールド賞」を受賞しました。 ■受賞内容/理由 ・総合    大賞 2003 年に認証取得以来、家庭用から業務用に至るまで幅広くフェアトレードコーヒーの販売を拡大し、日本におけるフェアトレード普及の先駆者としての役割を果たしてきました。毎年のフェアトレード 月間キャンペーンをはじめ、直営店舗やオンラインを活用した消費者への啓発活動にも積極的に取り組み、コーヒーの美味しさ・文化とフェアトレードの価値を丁寧にわかりやすく訴求。フェアトレード国内市場最大の産品であるコーヒーの日本での普及において、多大な貢献をしたことが評価されました。 ・セールス(コーヒー)部門  ゴールド賞 認証製品の販売において上位の功績を収めたことによる受賞(算定根拠:ライセンス料  2023  年~2024 年の総額順位)※コーヒーを中心として販売する事業者に限る 2003年に認証取得以来、家庭用・業務用のフェアトレードコーヒーの販売を拡大。家庭用フェアトレードコーヒーでは、全国の小売店で最も取り扱いが多い商品の1つとなっています。直営店舗でのフェアトレード原料を活用した飲食物の提供や、5月フェアトレード月間キャンペーンへの積極的参加も通して、普及啓発にも貢献。国内市場最大の産品であるコーヒーの事業者として直近2年間のフェアトレード商品販売の貢献額が国内で1位を獲得したことが評価されました。 フェアトレード・ジャパン・アワード(Fairtrade Japan Award...

    「第2回フェアトレード・ジャパン・アワード」 総合大賞、セールス(コーヒー)部門でゴールド賞を受賞

    小川珈琲株式会社(本社:京都市右京区、代表取締役/CEO:宇田吉範)は、2025 年 11

  • お盆休業のお知らせ

    お盆休業のお知らせ

    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、下記の期間はお休みとさせていただきます。なお、休業期間中のインターネットでのご注文は通常通り承っておりますが、お問い合わせ・メール・商品発送対応についてはお休みとさせていただきます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 【休業期間】 2025年8月14日(木)、8月15日(金)   【 出荷日の目安 】 ・2025年8月12日(火)のご注文→8月13日(水)出荷・2025年8月13日(水)以降のご注文→2025年8月18日(月)以降順次出荷 ※期間中はお届けにお時間を頂戴いたしますので、 恐れ入りますが、お早めのご注文をお願いいたします。 ※在庫状況等により、上記日程と異なる場合がございます。

    お盆休業のお知らせ

    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、下記の期間はお休みとさせてい

  • 【ワークショップ開催決定!】 書と珈琲 知史 CHIFUMI 書展~触って感じる書~

    【ワークショップ開催決定!】 書と珈琲 知史 CHIFUMI 書展~触って感じる書~

    小川珈琲 堺町錦店にて、2025年7月13日(日)から7月27日(日)までの期間、 「書と珈琲 知史 CHIFUMI 書展~触って感じる書~」 を開催します。 本イベントは、昨年に続き2回目の開催となる書道家・知史 CHIFUMI氏とのコラボレーション企画です。小川珈琲 スペシャルティコーヒーギフト〈OCQH〉パッケージの“書”デザインを知史 CHIFUMI氏が手掛けたことから、書と珈琲をテーマとしたイベントの開催に至りました。今年は書に “触れる” 新たな体験へと進化させます。イベント開始前日の7月12日(土)には、ギャラリースペースの白壁をキャンバスに祇園祭をテーマにライブペインティングを実施。完成した作品は、翌日からの展示でメインビジュアルとして常設されるほか、梁を活かした作品、触れて楽しめる書作品の展示も行い、空間全体が書の世界に包まれます。また、7月19日(土)から21日(月)に開催する書道ワークショップでは、初心者から経験者まで楽しめる4つのワークショップをご用意。住所・氏名を整える実用書道から、右脳と心を整えるデザイン書道まで、多彩な切り口で「書を楽しむ」時間をご提供します。さらに、会期中は知史 CHIFUMI氏がパッケージデザインを手掛けたスペシャルティコーヒーのギフト商品のイベント限定商品も販売します。京都の街が賑わう季節に、書と珈琲をお楽しみください。   |イベント概要| ■知史 CHIFUMI氏 ライブペインティング 堺町錦店 2F ギャラリースペースにて知史 CHIFUMI氏によるライブペインティングを行います。当日は堺町錦店公式インスタグラムにてライブ配信し、後日小川珈琲公式YouTubeチャンネルにて公開します。会場:小川珈琲 堺町錦店 2F ギャラリースペース日時:2025年7月12日(土) 14:00~15:30 *開催時間よりも早く終わる可能性がございます。配信場所:小川珈琲 堺町錦店 Instagram ■「書と珈琲...

    【ワークショップ開催決定!】 書と珈琲 知史 CHIFUMI 書展~触って感じる書~

    小川珈琲 堺町錦店にて、2025年7月13日(日)から7月27日(日)までの期間、 「書と珈