OGAWA COFFEE LABORATORY Subscription Service 訪問サービスご利用手引き
- 訪問型サブスクリプションサービスは、原則として、お客様宅、訪問先の水道やガス電気、調理器具、コーヒー器具、清掃用具等を使用しサービスを提供いたします。
- サービスの実施にあたり、コーヒーのご提案や抽出、抽出支援、片付け以外の作業に関するご要望はお受けできないものとします。
- サービスを利用されるお客様は、以下をご確認ください。
- 必要な調理道具は、当店の器具の他、普段ご家庭でお使いの物を使用させていただきます。
- 調理道具が十分に揃っていない場合は、サービスの提供をお断りさせていただくことや、新たにご購入を推奨、お願いすることがございます。
- このサービスでお使いいただくコーヒーは、お客様がご用意、もしくはご購入されたものを活用します。使用したコーヒーにつきましては、返品や交換の対象外とさせていただきます。
- その他、当社又はスタッフにおいて、お客様宅の状況等を踏まえ、サービスの実施、提供が困難であると判断した場合には、サービスの提供をお断りすることがございます。
- サービス予定日時の変更・キャンセル等
- サービス予定日時の変更については、3営業日前までに当店にご連絡を頂いた場合に限り、同月内での日程変更をお受けいたします。同月内での変更日の決定が困難となった場合には、次月以降の再設定をお願いいたします。
- サービス予定日時のキャンセルについては、3営業日前までに当店にご連絡をお願いいたします。
- サービス当日にお客様がご不在でサービスが行えない場合、その場でスタッフを 10 分待機させていただきます。その間にお客様が戻られない場合には、当日のご予約はキャンセルとさせていただきます。
-
延長
延長は基本的にはお受けいたしません。サービスの内容上、提供時間が伸びる場合はこの限りではありません。ご自宅に訪問させていただいた時点から片付けまでをサービス実施時間とさせていただきます。 -
損害賠償
当社は、お客様及びご家族様、その他ペット等を原因とする又は原因と疑われる損害をはじめ、お客様から提供を受けた調理道具、その他の物品(飲料水など)を原因とする又は原因と疑われる損害など、当社又はスタッフの責めに帰すべき事由によらない損害については、一切責任を負担しないものとします。
また、当社またはスタッフの責めに帰すべき事由によってお客様が損害を被った場合の当社の賠償責任の範囲は以下のとおりといたします。
(1)損害賠償の義務を負担する範囲は、お客様が申し込まれたサービス内容及びサービス実施時間内にスタッフが行った行為に直接起因するものに限ります。
(2)主観的価値である無形的損害賠償や精神的慰謝料には応じられません。
(3)予見可能性の有無を問わず、特別損害や逸失利益の賠償には応じられません。
(4)高価品(骨董品、美術品等)その他取り扱いに注意を要する物(破損・故障のおそれがある物、すでに破損・故障している物、ペット類など。以下では高価品と合わせて「高価品等」といいます。)に関する損害については、事前に当社又はスタッフに対して、高価品等の存在や取り扱いに注意を要する旨記載した書面による通知をしていた場合でなければ賠償には応じられません。
(5)お客様所有の調理器具等の消耗品を破損した場合、以下の通り補償いたします。
①消耗品に損害を与えた場合は同一品の一般的な流通価格を基に試算、返金いたします。ただし、補修、修理等が適している場合はこの限りではないものとします。
②前項に定める内容に該当しない、お客様において該消耗品購入時の金額が客観的かつ合理的な根拠をもって証明できない場合には、当社判断に従い算定するものとします。
③発生から1週間以上経過した破損品(修繕対応の場合は2週間とします。)の補償には応じられません。但し、当該期間経過時に補償について継続した連絡が行われている場合は、同一期間補償期限を延長できるものとします。
- 代行
- サービスに関わる必要食材(コーヒー豆を除く)、備品等の購入代行は行いません。
- スタッフによる購入費用の立替はいたしかねます。
-
スタッフの指名・交代
できません。お客様の都合によるスタッフの指名・交代のご希望にはお応えできません。 - 禁止行為
本サービスの実施にあたり、お客様の以下の行為を禁止します。
なお、当社の判断において、お客様に以下の行為が認められた場合または合理的な理由により以下の行為を行ったものと疑われた場合には、お客様へのサービスの一切を停止するとともに、契約の解除・解約及び損害賠償等必要な措置をとるものとします。 - スタッフへの暴力、脅迫、恫喝、威嚇その他スタッフの身体等を傷つける言動
- スタッフの身体に接触する行為、セクシャルハラスメントその他わいせつな言動
- スタッフへの誹謗中傷およびその他名誉を傷つける言動
- スタッフを、直接の指揮命令の下に労働させる行為
- 本サービスの運営または提供に支障を生じさせる行為
- 法令、公序良俗に反する行為
- その他不適切な行為
お問い合せ先
TEL:03-5545-5333
受付 平 日 8:00~20:00
土日祝 10:00〜20:00