コレクション:

小川珈琲店シリーズ

OGAWA COFFEE SERIES

「京都の珈琲職人」が創りあげた専門店のコーヒー

1952年の創業から今日まで磨き上げ、受け継がれてきた専門店の味わいを継承。コーヒー生産地と本物の味わいを追究し独自の基準を満たした専用豆「ARK」を、豆の個性を最大限に生かしたアフターミックス製法でつくりあげた「小川珈琲店シリーズ」。

ポジショニングマップ

名前を見ただけじゃ、どんな味わいかよくわからない。そんな方にも安心して選んでいただくための味わいポジショニングマップ。小川珈琲が「ご家庭でもおいしいコーヒーをもっと楽しんでいただきたい」からスタートした、小川珈琲店の味わい傾向が一目でわかるこの図で、お気に入りの商品を探してみてください。

小川珈琲店シリーズ味わいポジショニングマップ
(当社基準)


小川珈琲専用豆ARKを原料すべてに使用

ARKは独自の基準を満たした、小川珈琲専用のコーヒー豆の証です。 より多くの人々においしいコーヒーを継続的にお届けするために、使用する原料が私達の求める味わいに合致しているか、 安定してお客様にお届けできるかを追求し選び抜いています。 またコーヒー生産国、特に”生産者”とのつながりを大切にし、お互いに納得いくまで話し合いながら、より良い品質を目指して 常に努力を続けています。

 

アフターミックス製法

個性の異なるブレンド豆を画一的に焙煎するのではなく、豆のコンディション、味の個性を最大限に引き出すために、別々に焙煎しています。 さらに同じ種類の豆にも深さの違う複数の焙煎を施し、微妙な個性の違いを引き出し、豆独自の味と香りに深い奥行きを持たせてから配合しています。
 

アフターミックス


※コーヒー豆の配合は価格の変動、気候などの生産状況などによって、予告なしに変更させていただく場合がございます。ご了承のほどお願いいたします。