小川珈琲
OCフェアトレード リーフティー ダージリン
OCフェアトレード リーフティー ダージリン
商品の基本情報
商品の基本情報
OCフェアトレード リーフティー ダージリン
名称 紅茶
原材料名 紅茶(インド)
内容量 200g
賞味期限 製造より36ヵ月
保存方法 直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。
味わいコメント
紅茶のシャンパンとも賞され、お花やフルーツ、ウッディな香りと、ダージリン特有の優雅な味わい。
少量の砂糖やオレンジスライスを浮かべて飲むのもおすすめです。
茶園紹介
北東インドのダージリン地方には、およそ90の茶園が7つの谷に分かれて展開しています。 ダージリンティーは、クルセオンの谷の南側に位置するティンダーリア茶園にて生産された紅茶です。
「ティンダーリア」とは、ネパール語で「3つの流れの合流点」という意味で、茶園には清らかな小川と滝があり、森に囲まれた美しい茶園です。
茶園の標高は400~1,000m。年間80tの紅茶を生産し、その約60%を国際フェアトレード認証紅茶として販売しています。
国際フェアトレード認証のプレミアムで得られた資金は、茶園労働者の健康診断などに使用されています。
国際フェアトレード認証紅茶
フェアトレードは、直訳すると「公平な貿易」。途上国の生産者へ、より公正な貿易条件と機会を提供し、 持続可能な未来のために生産者が自らの力でビジネスや地域社会を改善していくことにつながります。
この商品には、国際フェアトレード認証ラベルが付いています。国際フェアトレード認証ラベルが付いた製品は、社会的、環境的、 経済的基準について定めた国際フェアトレード基準を満たしていることを表しています。
→フェアトレード公式サイトはこちら
小川珈琲 SDGs宣言 一杯のコーヒーからできること
小川珈琲は、「お客様においしいコーヒーを提供し続ける」という使命のため、SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)に賛同しています。これからも、「一杯のコーヒーからできること」として、ここ京都を中心に全国・世界へと活動を広げ、継続して取り組んでまいります。
→【京都 小川珈琲 SDGs宣言】をご覧ください。
