小川珈琲
京焼・清水焼カップ&ソーサー(ブルー・桜) No.8008
京焼・清水焼カップ&ソーサー(ブルー・桜) No.8008
商品の基本情報
商品の基本情報
京焼・清水焼(陶あん)× 小川珈琲のおいしいコラボレーション
コーヒーを美味しく、楽しく、飲んでいただきたい。
ひとつひとつ職人の手によって描かれる花々、京焼・清水焼の魅力で繊細で優雅な絵柄。 季節を感じながら、京都を感じながら過ごす時間をお楽しみください。
京都らしさを感じていただきたい・・・そんな思いがぴったりでした。
京焼・清水焼は、京都で作られている焼物の総称で、窯元ごとにさまざまな特色を持っています。
「陶あん」様の作品は草花をモチーフにしたものが多く、全国の焼物ファンを魅了しています。
水彩画を思わせるやわらかなタッチの色合い、華やかな絵柄は、まさに京都の文化や四季を表現するものと感じ、オリジナルカップ&ソーサーが生まれました。
こちらの商品は、ご注文頂きましてから一から手作りのためお届けまでに約1ヶ月~1ヶ月半程お日にちを頂戴いたします。
ご注文後、商品が出来上がりましたらあらためてご連絡させて頂きます。
★受注生産品のため、ご注文後のキャンセルはお受けできません。何卒ご了承下さいませ。
紙箱に納めてお届けいたします。※桐箱は別売りとなります
【別売り】桐箱はこちら→1客用/2客用
京焼・清水焼窯元陶あん(とうあん)
京焼・清水焼窯元陶あん(とうあん)は大正11年創業、京都の東山泉湧寺で創業しました。
カップに描かれた柄は色彩豊かな彩釉を使用し、熟練の職人が一つひとつ手仕事で絵付けを行っています。 ぼやかしやグラデーション、濃淡といった筆遣いならではの表現と、色を重ねて何度も焼くことで、絵画のような 奥行きや立体感が生まれます。
![京焼・清水焼マグカップ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0744/3680/4919/files/crgm_4.jpg?v=1686026889)
京都の珈琲職人 小川珈琲
小川珈琲は、伝統と進取の気風が息づく京都で、昭和27年から珈琲づくりをはじめました。
以来、長い歳月をかけて醸成された京都の美意識と感性に支えられながら、京都の珈琲職人としての誇りをもってその審美眼と腕を磨き、 世界に通じる「本物」の味わいをたえず追求してきました。
ぜひ京都・清水焼のカップと共に京都を感じ、特別な時間をお過ごしください。
![京焼・清水焼カップ&ソーサー(ブルー・桜) No.8008](http://oc-shop.co.jp/cdn/shop/products/1000000000076-1.jpg?v=1687926507&width=1445)
![京焼・清水焼カップ&ソーサー(ブルー・桜) No.8008](http://oc-shop.co.jp/cdn/shop/files/1000000000076-3_5a8592e0-75c0-46f6-a4f7-9db3105b3af8.jpg?v=1693035185&width=1445)
![京焼・清水焼カップ&ソーサー(ブルー・桜) No.8008](http://oc-shop.co.jp/cdn/shop/files/1000000000076-4_4505aa23-8067-4fba-be6e-ee321dfc93ff.jpg?v=1693035206&width=1445)
![京焼・清水焼カップ&ソーサー(ブルー・桜) No.8008](http://oc-shop.co.jp/cdn/shop/files/1000000000076-5_3d8f1cbe-da0b-452e-bb8e-1a89bdeefcb8.jpg?v=1693035228&width=1445)
![京焼・清水焼カップ&ソーサー(ブルー・桜) No.8008](http://oc-shop.co.jp/cdn/shop/files/1000000000076-6_76314d58-410a-4cb9-a8c8-c326d765f34f.jpg?v=1693035242&width=1445)
![京焼・清水焼カップ&ソーサー(ブルー・桜) No.8008](http://oc-shop.co.jp/cdn/shop/files/1000000000053-8_87cedf6c-5e60-421f-97f7-8a56b8a48dae.jpg?v=1693193079&width=1445)